せとうち志々島移住日記

東京生まれ・東京育ちの元プログラマー。父母ヶ浜で有名な香川県三豊市に属する離島・志々島(ししじま)に移住した新米島人です。 その日常を綴って行きます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

第192話.大楠の大調査!

今週の日曜、大楠の「樹木診断」が行われました。 そもそもは、僕が大楠の根っこの状態を調べたいと言い出したのが始まりでした。 大昔の土砂崩れで、大楠の幹は数m埋もれています。それが原因で、島民の間では大楠の保護についての見解が分かれています。 本…

第191話.本島リベンジ!~後編~

丸亀市に属する離島「本島」は、周囲16.4km。瀬戸大橋の直ぐ近くに有ります。 最新のデータではないですが、島民は約280人。塩飽諸島と呼ばれる島々の中では恐らくトップです。 瀬戸内海の交通の要衝として、昔はとても栄えていたそうです。 島の北東部に位置…

第190話.本島リベンジ!~前編~

先週、海上タクシーのチャーターの依頼が有り、アシスタントとして同行しました。 出発は高松港。そこから瀬戸大橋近くの本島に寄って昼食。更に西に向かって志々島を観光し、最後はお客さんの宿泊先の最寄り港まで送るというコースです。 つまり、先ずは高…

第189話.在宅ワーク

まだ一年は経っていないと思いますが、YouTubeに上げる動画にテロップを入れる仕事をしています。 仕事と言っても、ほんのアルバイトですが。 事の経緯を説明すると、志々島ダイナミックスの現社長・Iさんの本業は不動産会社の社長です。 会社で取り扱う不動…

第188話.目から鱗

移住してから、体調面で幾つか変わった所が有ります。 良い所は、風邪を引かなくなった事。人が少ないので、ウィルスを貰いにくくなったんだと思います。 それから、腰痛・神経痛が落ち着いた事。これは単純に、座り仕事中心の生活から解放されたからでしょ…

第187話.歩かない葦

こちらに来るまでは車を持たなかった僕ですが、交通網の整備された東京では、それで充分間に合います。 電車(地下鉄含む)やバスを乗り継げば、大概の所に行けるでしょう。 が、それでいて結構歩いていました。 基本は電車通勤です。乗ってしまえばそれまでで…

第186話.3年振り

同じテーマでブログを書くという行為。それは僕にとって「禁断の果実」でした。が、一度味わってしまうと歯止めが効かなくなるものです。 …という口実で、移住当初に扱ったテーマでまた書きます(笑) 先週、3年振りに「志々島大運動会」が開催されました。島外か…

第185話.vs三豊市

志々島の東部には、2つの桟橋(船着き場)が有ります。1つは海上タクシーが停泊している旧桟橋。もう1つは、定期船が発着する新桟橋です。新桟橋が完成してから3年は経つでしょうか。 どうやら国主導の整備計画だったらしく、旧桟橋の老朽化や工法が不適切だっ…

第184話.志々島のゴミ事情

移住して間もない頃の第31話にて、ゴミの処分についての話をさせて貰いました。https://goumonkobura.hatenablog.com/entry/2018/09/27/173545 「別ページに飛ぶのが面倒」と言う方の為にザッと説明しますと、志々島のゴミ回収は月に一度。 出して良いのは、ビ…

第183話.離島の洗礼

志々島の対岸・詫間町にて、音楽イベント「マチ音めぐり」が9/17, 9/18の両日に開催されました。 一種の町おこしで、屋台が出店したりモノマネ芸人のライブも予定されていました。 そして僕は、その主催者の方にはいつもお世話になっているので、ボランティア…

第182話.来る日も来る日も

4年半このブログを続けて来ましたが、同じ事は書かない様にしよう、という勝手なこだわりを持ってやっています。 が、しかし。6月頃からただひたすらにやり続けており、僕の生活そのものと言っても過言でない事に触れない訳には行きません。 何かと言うと、…

第181話.志々島カレーフェア

【はじめに】先日スマホが突然クラッシュして、ブログ用に撮っておいた写真が全て消失しました。チラシを撮った写真1枚しか有りませんが、予めご了承下さいm(_ _)m 先月の21日、FM香川と志々島ダイナミックス主催の「志々島の虫はかせになろう」というイベン…

第180話.ある日の出来事

たまにはブログらしく、一日の出来事を普通に綴りたいと思います。 今月の始め、志々島では計画停電が実施されました。時間帯は10~15時。 「停電が起きた時の復旧までに掛かる時間を短縮する為の工事に伴う停電」という話だったので、断る理由は有りません。↑…

第179話.クルージング・ツアー2022

小与島(こよしま)は、瀬戸大橋の橋脚が有る与島の東に位置する小さな島です。 周囲は1.3km。標高は高い所でも47mで、割と平坦な土地です。 良質な花崗岩が採れるという事で、古くから採石業が盛んでしたが、資源の枯渇により衰退して人口は激減。 その後、瀬…

第178話.自分の事は自分で

志々島に限らないと思いますが、離島となると「業者」を呼ぶのも気軽に出来る事ではありません。 なので、ちょっとした修理・修繕は自前でやってしまう人が多いです。 例えば家の雨漏りだったり、農業機械の修理だったり。 …とか言いながら、僕に出来る事はま…

第177話.楽しい?家庭菜園~後編~

お察しの通り、犯人はイノシシでした。足跡が残っていたのはもちろん、金属の支柱がグニャリと曲げられており、これがカラスや猫の仕業であろうはずがありません。トマトを食べ尽くすだけならまだマシで、枝を折られたり根元から掘り返されたりと、再起不能…

第176話.楽しい?家庭菜園~前編~

4月終わりの事。知り合いの農家さんから、「トマトの苗が余ってるので上げますよ~」という呼び掛けが有りました。 何を隠そう、トマトは食べ物全体の中でもTOP3に入る好物。作ってみたい気持ちは有りつつも、趣味の園芸に走る余裕が無く、先送りにして来まし…

第174話.自治会長のお仕事

会長職に就いて早3ヶ月。 僕の任期中に話し合っておきたい事・決めたい事が有り、その実現の為に自分で自分を忙しくしている様な感じです。 折しも今月、島民臨時総会を開き、諸々の懸案事項について話し合いました。 通常の総会は年に一度、3月に開催されま…

第171話.ミシマサイコ~21年度総括~

だいぶ時間が掛かりましたが、昨年度のサイコの売上が入金されました。 売上は、予測を少し下回る位でした。畑が50点の出来だったので、それは仕方無いです。 ただ、売上から経費を引いた利益はと言うと…とても言えない金額になりました(苦笑) 実際の所、一…

第170話.タクシーのお手入れ

先月半ばのお話。志々島合同会社改め、志々島ダイナミックスが所有する海上タクシーのメンテナンスを行うと聞き、同行させて貰う事にしました。 何を隠そう(?)4年以上志々島で暮らして来て、タクシーにせよ漁船にせよ、船のメンテナンス作業に携わるのはこれ…

第169話.ウバユリの危機~後編~

試験的にフェンスを設置した後、計算して購入して来た資材は、フェンス70枚・鉄杭280本・結束線6セット(600本?)でした。軽トラでも全て載せると重量オーバーになる程の量で、ホームセンターと港を2往復し、船に積み替えて志々島まで運びました。 買い物だけ…

第168話.ウバユリの危機~前編~

毎年7月になると、大楠周辺に自生するウバユリが花を咲かせます。 それを目当てにやって来る人も居たり、地元・三豊市のカレンダーのページを飾ったりと、志々島の夏の風物詩になっていると言って良いかもしれません。(C)三豊市観光交流局 そのウバユリが危…

第167話.4年目を振り返る~後編~

4年目の締め括りとなる3月、島民総会が開かれました。 総会では、各部門の会計報告や議題についての話し合いが行われます。 必要に応じて臨時総会を開く事も可能ですが、基本的には年に一度の一大イベント?です。 今回の総会では、自治会長さんの任期満了に…

第166話.4年目を振り返る~前編~

4月4日は僕の移住記念日。という訳で、恒例の振り返りです。 この1年を一言で表すなら、「実験」でしょうか。この期に及んでまだ実験してんのか?とお思いでしょうが、そうなんです。 モリンガを作ったり、イノシシ禍の中でサツマイモを作ってみたり。 ミシマ…

第165話.除虫菊の咲く丘で(仮)

蚊取り線香などの原料である除虫菊。海外産に押され、国内での商用栽培は完全に途絶えてしまいました。 かつて「花の島」と呼ばれた志々島も、その例外ではありません。 全国的な事となると知識は有りませんが、瀬戸内海周辺に限って言えば、今も栽培している…

第164話.ミシマサイコ~根もみ編~

サイコの土や泥を洗い落とした後に待っているのは、「根もみ」と言う作業工程です。 乾燥で硬くなる前に、絡み合ったり横に広がった根を真っ直ぐに伸ばしたり、毛根をしごいて落したりする事から、「根もみ」と呼ばれているんじゃないかと思われます。 加えて、…

第163話.ミシマサイコ~根っこ洗浄編~

根っこを持って海を渡り、同じ三豊市の高瀬という町へ向かいました。 茶業組合の敷地を間借りする形で、ミシマサイコの生産者向けに洗浄機が置かれていたのが、その理由です。 例によって写真を撮り忘れたので、LINEで貰った資料動画をキャプチャーするとい…

第162話.ミシマサイコ~根っこ収穫編~

種の納品で「てんやわんや」するとはまだ知らずにいた、1月上旬の事。 本来の主目的であるサイコの根の収穫は、三豊市にある笠田高校の農業科の生徒さんらが、実習の名目で手伝いに来てくれる話になっていました。 それですっかり安心していたのですが、過度の…

第161話.天空の実験場

「志々島天空大根」の名前で売り出している、大楠に程近い高台で栽培する大根。 今年も作ってみましたが、予定していたよりも早く、1月半ばには収穫出来る状態になりました。 その質の良さは、昔を知る島のお年寄りからもお墨付きを頂ける物で、僕の実力ではな…

第160話.ミシマサイコ~種選別編~

脱穀を終えた種は選別します。「プレイバック2020」の回でもザッと説明しましたが、改めてその手順について話したいと思います。 先ずは「ふるい」や「ざる」を使って、大きなゴミを取り除きます。 とは言え、種だけが通過する手頃な編み目の物というのはなかなか…