せとうち志々島移住日記

東京生まれ・東京育ちの元プログラマー。父母ヶ浜で有名な香川県三豊市に属する離島・志々島(ししじま)に移住した新米島人です。 その日常を綴って行きます。

第159話.ミシマサイコ~脱穀編~

約2週間の乾燥期間を経て、元日から種の脱穀作業を再開しました。

今一度、(稲わら用の)脱穀機を使ってみたものの、やはり期待した様な手応えを感じられず、
手の平や指先でしごく方法を取りました。

乾燥させた甲斐も有り、気持ち良い位に種を落とす事が出来ました。

が、如何せんこのやり方では、とても時間が掛かります。

でもまあ、種の納品まではまだ日にちも有るし、地道やればイイやと考えていました。

加えて、詳しくは別の回でお話しますが、並行して根っこの収穫にも時間を割かねばならなかったので、尚更はかどりませんでした。

ところが1月半ばになって、とんでもない思い違いをしていた事を知りました。

納期は3月始めだと思っていたのに、実際は1月末だったのです!Σ(×_×;)!

種を脱穀した後にも選別作業が待っていて、その為に半月は欲しい所です。

要は、既に待ったなしの状況でした(~_~;)

これはマズイと世話役の方に相談すると、対岸の町にガソリンで動く脱穀機が置いてあるとの事。

事態は急を要します。
船に脱穀前のサイコを残らず積んで、翌日には現地に向かいました。
f:id:goumonkobura:20220127183043j:image

画像は資料写真を撮影した物で、写真の写真です。
呑気に写真を撮っている場合ではなかったので、悪しからず(苦笑)

実際の機械のサイズは、もう少し小さかったかもしれません。

それはさておき、流石はマシーン。
パワーが全然違います。

全体の3割ぐらいは手作業でやっていましたが、残りを午前中いっぱい掛けて終わらす事が出来ました。

ただ、パワーが強過ぎる余り、茎や葉も粉々に砕いてしまいます。
その分、ゴミの混入が増えるのが難点です。

この後の選別作業にとってはマイナスですが、背に腹は代えられないですね(^^;

こうして取れた種をかき集めて、島に持ち帰りました。

ここからゴミを取り除いて行く訳ですが、続きはまた次回という事で。

いつもより少し短めですが、一度は休載しようと思った程の状況だった為、どうかご勘弁下さい(苦笑)