せとうち志々島移住日記

東京生まれ・東京育ちの元プログラマー。父母ヶ浜で有名な香川県三豊市に属する離島・志々島(ししじま)に移住した新米島人です。 その日常を綴って行きます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

第211話. 変わる大楠

話は今年の春先まで遡ります。 昨年末に大楠の大規模な調査を行なった事は、以前ブログにも書きました。https://goumonkobura.hatenablog.com/entry/2022/12/23/181935 その際、樹木医さんから次の様なアドバイスを頂きました。 大楠周辺を踏み固めるのは根…

第210話. 近くて遠きは瀬戸の島

高見島は、志々島の北に位置する周囲6.6kmの大きな島です。文化的にも歴史的にも志々島とよく似ていて、両墓制の名残り(埋め墓)が見られる事。戦後は除虫菊の栽培が盛んだった事。郷土料理として茶粥が有名な事。 そして、映画「男はつらいよ」(寅さん)のロケ…

第209話. 志々島お助け旅

最初にこの話を頂いたのは、今年の2月でした。 それは瀬戸内海の離島振興の一環で、旅をすると同時に島民の「お困り事」を手助けするというツアーについてでした。香川県知事が旗振り役で、要するに県主導の企画です。 ターゲットも県外の人ではなく県民。出発…

第208話. ドローン大捜索!

今月9日の事。その日は、ドローン映画祭に作品を出品する為、とある方が撮影で志々島を訪れました。 事前に連絡は受けていたので、僕としては「どうぞ、お好きな様に~」というスタンスで家で過ごしていました。 11時半ごろ、そんな僕の元に電話が。 聞けば、…

第207話. 夏の新アイテム

最近、立て続けにECサイトで買い物をしています。 決して羽振りが良くなった訳ではなく、それが「有る場合」と「無い場合」とを天秤に掛けて、最終的にどちらが得か?(節約になるか?)を考えての事です。 その中から、具体例を二つ紹介したいと思います。商品の…

第206話. 油断大敵

コロナを理由に(コロナにかこつけて?)ずっと東京に帰っていませんでしたが、7月初頭に久し振りの帰省を果たしました。 ミュージカルを観たり、普段はなかなか味わえないチェーン店の料理を堪能したりと、都会にどっぷり浸かって来ました(笑) さて、島に帰っ…

第205話. シン・台所事情

「台所事情」という言葉。金銭のやり繰り状況などに使われるのが一般的ですが、今回はホントの台所の話です。 新居の台所は、前の家に比べるとだいぶ狭くなりました。 と言うのも先ず、井戸の跡が台所内に有ります。これを破壊するのは容易ではないので、蓋を…

第204話. From 志々島 to 志々島

唐突ですがこの度、家主さんのご意向により、丸5年住んでいた家を出る事になりました。 最初にフワッと話を聞いたのは2月だったと記憶していますが、そこからの急展開。 シャワールームやトイレ等の大型の私物は別として、体は4月中に退去して欲しいというの…

第203話. 友来たる

東京の小中学校時代の同級生が、愛媛県のとあるお寺に婿入りしたのが(恐らく)今から16年前の事。 志々島に移住する以前、純粋な観光で愛媛に行った時に1回。 移住を決めた直後、近所と言うには遠いけれどもやっぱり「お隣さん」なので、報告をしに行ったのが1…

第202話. 5年目を振り返る

4/4が僕の移住記念日。既に6年目に突入しています。 さて、自分でもうろ覚えで再確認しましたが、5年目のテーマは「選択」でした。 畑に特化したテーマとも言えますが、商売になりそうな物は続けて、可能性の無い物は止めると考えての事だったと思います。 果…

第201話. 200回突破に添えて

ブログ開始当初は、短文ながらも3~4日に一度は更新していました。 が、閲覧数が更新頻度に比例しないと気付き、それからは10日に一度に切り替えました(^^;) 以降、誰に頼まれた訳でもないのに意地でそのルールを貫き、めでたく200回の大台を突破しました(≧∇…

第200話. Made in 志々島

唐突ですが先日、僕のスマホアプリが完成しました。題して、「ちちぶ絶景日和」です。もはや香川県随一の観光スポットとなった「父母ヶ浜」。県外の方でも、テレビをよく観る人なら一度は聞いた事が有ると思います。 しかし、「天空の鏡」と喩えられる光景を拝むに…

第199話. さよなら菜々緒

昨年末、僕の飼いヤギ・菜々緒を手放す事に決めました。 理由は、僕が畑から撤退する為です。 出荷の面だけを考えても、志々島で農業をする事の難しさはよく分かっていました。 そして実際にここまでやって来ましたが、満足の行く収入を得るには機械を駆使し…

第198話. 忙しくともネタは無い

最近、「公務」に時間を取られる事が多い気がします。 こちら発信でやっている事も有れば、志々島の為にと頂くお話も有ったりなので、全てが煩わしいと言うつもりは毛頭ございません。 2/10は、(記憶が確かなら)コロナ禍以降初めての幼稚園遠足。大楠の前で紙…

第197話.久し振りの獲物

最後に猪が捕まったのは、去年の9月?10月?頃だったでしょうか。 それ以降も罠の見廻りは皆で続けていましたが、鳴かず飛ばず┓( ̄∇ ̄;)┏ 捕まったら捕まったで厄介なものの、やはり結果が出ないとモチベーションが下がります。 先月終わりの1/31、それは僕…

第196話.香川の家は寒いらしい

世界的に見て、日本の家は寒い。とりわけ香川県は、温暖と言われているが故に寒さ対策には無頓着で、日本一家が寒い県であるというニュースを先日見ました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/42b3897c452e2b9d15ce4ed94ad14a7c715733bd 僕が住む家には「母…

第195話.たくま街かどめぐり

先週の日曜日の事。お世話になっている方が主催するイベントのお手伝いで、志々島の対岸・詫間町へ行って来ました。 「たくま街かどめぐり」というタイトルで、一言で言えば町おこしです。今回のイベントは、全国の商店街の活性化を目的とする国からの補助金を…

第194話.こちら詫間町志々島港前診療所

志々島には病院が在りません。その代わり、診療所が在ります。 緑の屋根が目印です。大楠への正規ルート沿いに在り、殆んどの人はこの前を通るので、間違いなく目に入ります。病院と診療所の違いは単に病床数だそうですが、規模の違いがそのまま設備面にも影…

第193話.けじめ

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m …と、新年のご挨拶をするのが目的ではなく、10日に1度と決めた投稿日がたまたま今日に当たってしまったからです。 三が日に更新した所で誰が読むんだ?と自問自答しつつ、このブログを書…